❖ イベントを場所から選択 ❖ 連続イベント Series 展示会 Series 署名活動 Series 連続講座 TV 全国放送
12月は沖縄が熱い ! 【ARICイベント情報】 12月19日に沖縄タイムスの阿部岳記者@ABETakashiOki をゲストに招き、那覇市でイベントを開催します! 「沖縄×ARIC~『沖縄ヘイト』に立ち向かうために」 日時:12月19日(木) 18時頃 開場場所:てんぶす那覇 第一・…
檻の中のライオン講演会in沖縄 今いちばんわかりやすい憲法入門書として話題の 『檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし』著者の楾大樹(はんどう たいき)弁護士、初の沖縄上陸です。全国44都道府県で計400回を超える人気の講演を2日連続で開催! ※事…
12月は沖縄が熱い ! 『ネットと愛国』や『沖縄の新聞は本当「偏向」しているのか』]など、多数の著書のあるジャーナリスト、安田浩一さんの講演会があります。 ゲストは沖縄のコラムニストで youtuber 『うちなーありんくりん TV』の多嘉山侑三さん! 沖縄へ…
2019.12.7(土)なんでおそらからおちてくるの? 普天間・米軍ヘリ部品落下事故から2年 チーム緑ヶ丘1207 の皆さんが訴えます 2019.12.7(土)13時~場所:文京区・西片町教会東京報告会
2019.12.6(金)普天間米軍ヘリ部品落下事故から2年 対政府要請、院内報告会 16時~対政府要請 参議院議員会館講堂 ※15時半~通行証配布 院内報告集会 交渉終了後※17時~通行証配布
日時:2019年12月7日(土)19:30開始(19:15開場)場所:堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下る)入場料:500円
「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」無料上映 ⚫予告編 https://t.co/MEpacH25A9 【会場】パレットくもじ(県庁前)市民劇場 【日時】 12月9日(月) 午後2回 ①午後3時〜 ②6時30分〜 12月10日(火) 午前中1回 午前9時40分〜のみ 入場…
緊急学習会! オスプレイと同居する世界自然遺産は無い! 【日時】2019.10.26土曜日 14:00~17:00 【場所】沖縄大学2号館213号教室 【共催】沖縄環境ネットワーク、やんばるDON ぐりーず
⚡辺野古新基地建設ストップ⚡連続5日集中行動 ✅辺野古を埋める安和桟橋からの土砂搬出を止める集中行動 ✅GoGoドライブ100台+桟橋出入口に大結集で「ダンプ1台たりとも通さない」 日時:2019年10月21日~25日 場所:琉球セメント安和桟橋
沖縄移民が初めてハワイに到着したのは1900年1月8日。県系移民2世の比嘉太郎トーマスは、それから65年間のウチナーンチュの歳月を描いたドキュメンタリー映画を制作しました。米軍の通訳兵として沖縄戦で多くの住民の命を救い、戦後も沖縄の復興に尽力した比…
あの、音楽講師で、話題の Youtuber で、琉球新報のコラムニスト、多嘉山侑三さんが沖縄からやってきます!! 当日は講演だけじゃなくて音楽も聞けちゃいます。 2019.10.19 (土) 国分寺労政会館第五会議室 18:00ー What's マヨ基地 !? youtu.be 2019.10.20 (日…
2019.10.14(月祝) 沖縄出版協会設立記念トークイベント「フェイクニュースの仕組みを考える」 高文研刊「SNSから見える沖縄幻想のメディア」(沖縄タイムス社編集局)「琉球新報が挑んだファクトチェック・フェイク監視」(琉球新報社編集局)刊行記念 【…
安田純平 戦地取材を語る 【日 時】10月5日(土)16時開場 【場 所】沖縄教育福祉会館 【ゲスト】阿部岳・沖縄タイムス編集委員、山城博治・沖縄平和運動センター議長
止めよう!辺野古埋め立て 10.5横浜講演集会 【日 時】 2019.10.5(土) 18:30~【場 所】 神奈川県民センターホール【主 催】 島ぐるみ会議と神奈川を結ぶ会【参加費】 資料代 800円(学生無料)【出 演】 屋良朝博(衆院議員)、宮城善光 沖縄・辺…
緊急シンポジウム 辺野古のたたかいの 今と展望 2 つの裁判と埋立て工事 【日時】 9 月 29 日 ( 日 ) 13:30 -16:30 【場所】 沖縄県市町村自治会館ホール 【主催】 辺野古訴訟支援研究会 【その他】入場無料
平和とジュゴンを守るコンサート 第18回辺野古新基地反対コンサートin名古屋 【日時】2019.9.29(日) 11:00~ 【場所】鶴舞公園 普選記念壇 観覧無料
〜公正な社会を考えよう〜「国連勧告と琉球・沖縄の人々の権利とは」 以下、FBページより(こちら) 長年、沖縄を悩ませてきた米軍基地問題。私たちは、どのように向き合えばよいのでしょうか。 2015年9月に国連人権理事会に出席した故翁長雄志前知事は、沖…
PFOS勉強会 沖縄の水道水が危ない!!ジョン・ミッチェルさんと話そう 沖縄の水のこと 【主催】水の安全を求めるママたちの会 【日時】2019.9.19(木) 18:30~21:00 【会場】fish&chipsまるたま 那覇市曙2-5-12 098-955-2093 【参加費】1000円+ワンオーダ…
《沖縄県主催》 We love OKINAWA デニー知事トークキャラバン in 大阪 ―沖縄の声を聞き、皆で考えてみませんか?― 沖縄県の玉城デニー知事が、トークキャラバンで大阪にやってきます! 今、沖縄で何が起きているか、沖縄の人々がなぜ声を上げているか、デニー…
2019.8.31(土)学習会「沖縄・辺野古でおこなわれていること」辺野古の海と私たちの社会~壊されていく地方自治と民主主義~ 2019.8.31 【日時】2019.8.31(土)17:30~19:30 【場所】フェミニストカウンセリング堺 (〒590-0077 大阪府堺市堺区中瓦町1-1-4…
沖縄の貧困問題を考える ~子どもの貧困・経済と米軍基地~ そして新しい提案 【期 日】 2019年8月24日(土) 18:30~20:30 【会 場】 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター) 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3−49 【参加…
実はつながってる、沖縄県の米軍基地問題とハンセン病差別のこと。奥間さんから直にお話がきける素晴らしい内容の講演会となっています。 「沖縄とハンセン病、ふたつの国策差別」に立ち向かう 奥間政則さん語る !! 沖縄県から奥間政則さんを招きお話を伺い…
沖縄県主催【We love OKINAWA デニー知事トークキャラバン in 名古屋】http://www.nd-initiative.org/event/6606/ 沖縄県主催【We love OKINAWA デニー知事トークキャラバン in 名古屋―沖縄の声を聞き、皆で考えてみませんか?―】が、8月19日(月)、名古屋市…
こまえ平和フェスタのホームページ から転載 今年は沖縄をテーマに平和な未来を子どもたちにとの企画をたてました。 沖縄は先の大戦で唯一地上戦となり、住民の「集団自決」など凄惨な事件が起こり、県民の4人に1人に当たる12万人以上が亡くなりました。…
県民投票とその後 〜私たちは何をすべきか、何を求めるべきか〜 「辺野古」県民投票とは何だったのか。 2月24日の投開票日からまもなく半年が経とうとしています。 私たちは県民投票をきちんと総括し、その教訓が生かされているのかを問うべきです。そして、…
石川真生 大琉球写真絵巻プロジェクト開催期間: 2019.08.13(火)ー2019.08.18(日)会場:那覇市民ギャラリー(沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ)午前10時から午後7時(最終日は午後5時まで) 入場料:1000円 高校生以下無料 毎日午後2時より 石川真生…
開催期間: 2019.08.13(火)~2019.08.18(日)会 場:那覇市民ギャラリー(沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ)
8月1日@大阪 宮古島・西南諸島への自衛隊配備を止めよう! 憲法9条の形骸化に拍車をかけ、中国への敵視政策と沖縄の民衆を踏み台にした日米安保の現実を、宮古島現地からの報告を受けて考える。宮古島・南西諸島への自衛隊配備をとめよう!8.1シーサーネッ…
沖縄環境ネットワーク学習会 やんばるを真の世界自然遺産に ー拡散希望ー これまでの経緯 やんばるの森世界自然遺産登録に向けて 1996年 SACO合意:北部訓練場の一部返還と新たなヘリパット建設、辺野古新基地建設が提起 2000年 やんばるの森の世界遺産登録…